top of page
日常生活に役立つ
身体のプチ情報をお伝えいたします!
検索


健康の為に朝トレしよう!!
こんにちは! 渋谷区鶯谷町にある 『 肩こり腰痛・ぽっこりお腹・下半身のたるみ 』 などの、 身体の悩み を抱えた方に寄り添う 不調・姿勢改善専門 パーソナルトレーニングジム 【grlow(グロウ)パーソナルジム】 の古山です😊 皆さんはどんな 時間帯にトレーニング をされますか?? 僕は仕事の合間にする事が多いので、 まちまちですが 朝にトレーニングをする事が好きです! 朝トレのメリットは 『自律神経のリズムを整える』 『眠っている身体を起こせる』 『1日の始まりが気持ちいい』 などなど 男性であれば 『いつもよりパンプしていて、スーツ姿がカッコいい』 などもあったりします笑 とは言え、朝です。 いきなりの激しい運動は怪我のリスクが高い ので、 いつも以上に しっかりウォーミングアップ をし、 軽い重りから扱う事をオススメ します! そう考えると朝にするラジオ体操って理に適ってるんですよね! そして、 起きたばかりは身体のエネルギーが枯渇している状態 です。 水分とエネルギー補給をしてからトレーニングに臨みましょう! 普通の朝

古山 佑
11月10日読了時間: 2分


身体を温める食事
こんにちは! 渋谷区鶯谷町にある 『 肩こり腰痛・ぽっこりお腹・下半身のたるみ 』 などの、 身体の悩み を抱えた方に寄り添う 不調・姿勢改善専門 パーソナルトレーニングジム 【grlow(グロウ)パーソナルジム】の古山です! まだまだ寒暖差のある時期ですね 今回は 身体を温める食材や飲み物を紹介していきます! まず、ざっとラインナップから ・生姜 ・根菜類 ・ネギ ・ニラ ・ニンニク ・カボチャ🎃 ・りんご🍎 ・ぶどう🍇 ・プルーン ・みかん🍊 ・卵🥚 ・赤身の魚🐟 ・小魚 ・チーズ🧀 ・レバー などが挙げられます! その他調味料などとしては 醤油、味噌、蜂蜜、植物油、胡麻、唐辛子、ピーナッツ、小豆 などなど! 簡単な見分け方としては、 ① 土の中 で、育つもの ② 寒い地域や寒い季節に採れる もの ③ 発酵 しているもの が分かり易いかなと思います! これらの食材にしっかり 火 を通し、温かい調理法で食べると、身体を芯から温める効果が期待出来ます✨ 身体を温める飲み物ですと ・ほうじ茶 ・紅茶 ・ココア ・甘酒 ・蜂蜜生姜湯 ・

古山 佑
11月3日読了時間: 3分


寒くなったらここ温めて!
こんにちは! 渋谷区鶯谷町にある 『 肩こり腰痛・ぽっこりお腹・下半身のたるみ 』 などの、 身体の悩み を抱えた方に寄り添う 不調・姿勢改善 専門パーソナルトレーニングジム 【grlow(グロウ)パーソナルジム】の古山です😊 今回の内容は 【ここを温めると身体が温まる!】 以下の身体の部位を温めるとより効率良く、 身体中を温めることが出来るんです❗️ ◯首 ◯背中 ◯お腹 ◯腰・お尻 ◯足首 では、各部位のポイントを伝えします❗️ 首 :前に頭を倒した際に 首と背中の間に、飛び出る骨 があります。 そこに『大椎』と言う全身を温めるツボがあります! 背中 :背中には『僧帽筋』と言う筋肉があります。 その筋肉を温める為に、 肩甲骨と肩甲骨の間 を温めるとこの筋肉は大きな割合を占めているので全身が温まってきます❗️ お腹: おへそより指2本分ほど下 に『気海(きかい)』というツボがあります。このツボを温めると、常にコンディションが安定すると言われています! 腰・お尻 :腰は冷えによる不調を感じやすい場所。 おへその真裏周辺 を温めるようにしてみてく

古山 佑
10月27日読了時間: 3分


うがいをしよう!
肩こり腰痛・ぽっこりお腹・下半身のたるみ 』 などの、 身体の悩み を抱えた方に寄り添う 不調・姿勢改善 専門パーソナルトレーニングジム 【grlow(グロウ)パーソナルジム】の古山です😊 前回、第一弾として 『手洗い編』 をお届けしました‼️ 今回は 『うがい編』 をお届けします😊 まず初めに、うがいの目的としては ◯喉の粘膜に付いたウイルスを洗い流す事 ウイルスなどは、 飛沫感染 で伝染していくため、 完全にウイルスを体内に取り込む前に、洗い流してしまう事が大切 ①市販のうがい薬を適量作る。 (水でも効果はありますが、うがい薬を購入することをオススメします) ②口に作った薬を含み、 少し強めに「ブクブク」と口の中をゆすいで 吐き出します。 ③再度口に含んだら、 上を向き約15秒ノドの奥まで「ガラガラ」うがい をして吐き出します。 ④ もう1度「ガラガラ」うがいを約15秒行います。 『手洗い編』の時もそうでしたが 『一度やった位では』 なかなか菌は落ちてくれません。 念入りに何度も繰り返す事が大事👍 うがいの場合は、 『ブクブク

古山 佑
10月20日読了時間: 2分


免疫に気を付けたいこの時期
免疫気にしてますか?風邪や体調不良が増えてます!

古山 佑
9月22日読了時間: 3分


運動初心者にもおススメBFR トレーニング
こんにちは! 渋谷区鶯谷町にある 『 肩こり腰痛・ぽっこりお腹・下半身のたるみ 』 などの、 身体の悩み を抱えた方に寄り添う 不調・姿勢改善専門 パーソナルトレーニングジム 【grlow(グロウ)パーソナルジム】の古山です! 本日は、...

古山 佑
9月6日読了時間: 2分


栄養の基礎~タンパク質編~
皆さんは五大栄養素をご存じでしょうか?学生時代に習って覚えている!
という方は多いでしょう。今一度ここでおさらいをしていきましょう。

古山 佑
2024年1月15日読了時間: 2分
bottom of page


.png)