top of page
検索

サプリメントの選び方

執筆者の写真: 助川 友樹助川 友樹

こんにちは!

渋谷鶯谷町で活動をしている

肩こり・腰痛・ぽっこりお腹・脚のむくみなどにお悩みのあなたの味方

姿勢改善専門パーソナルトレーニングジム【grlow(グロウ)パーソナルジム】の助川です!



今回はサプリメントの話!


今ではどこでも買える手軽な商品となっていますが


「様々な種類やブランドがある中でいったい何を選べばいいんだろう。」


そんな声を多く頂くので今日はお伝えしようと思います(^^)



まずサプリメントの位置付け。


サプリメント

-----------------------------------

サプリメント先進国のアメリカでは

「DSHEA法 」という法律により、「ハーブ、ミネラル、ビタミン、アミノ酸などの栄養素を1種類以上含む、栄養補給のための製品」と定められ、食品と医薬品の中間に位置するものとして明確に定義。

----------------------------------



皆様ご存知だとは思いますが

サプリメントはあくまで栄養補助食品ということ。



「栄養素には変わりないから

サプリメントを取っていれば死なないし、身体は良くなる。」



そんなことを言って

毎日3食サプリメントのみで生活した人が

健康診断で異常な数値が出て入院したという話が以前ニュースになったのを覚えてますか?



本来は自然なものを噛んで飲んで身体を満たしていくもの。




人工的に合成・加工されたものだけで生活していたら

身体がどうなっていくかはわかりますよね。




そう!サプリメント選びで大事なのは

「極力、合成物質でないものを選ぶことが大事」



大手企業の大量生産型サプリメントだと合成物質が入っていることが多く


ゼラチンやラクトースなどの成分は


遺伝子組み換えの肥料を餌に育てられた動物から作られることが多いので


品質が良いのかと言われるとなんとも言えません。



代表的なアレルゲン成分でもあると言われています。



価格が安く買えるのには

何かしらの陰の要素があると言うことですね。



実際にサプリメントや薬を販売している製薬会社の方から

絶対に製薬会社が作ったサプリメントは飲みたくない。

と言われたこともあります。笑



身体が取り入れた際に反応する栄養素は天然なものが1番反応します。



原材料名を見たときに

含有量が1番多いものから記載するという決まりがありますが


あなたが今摂っているサプリメントは1番はじめに何がが書いてありますか?


マルチビタミンを摂りたくて買ったのに

乳糖やステアリン酸マグネシウムなどビタミンではなく他のものではありませんか?


オーガニックなサプリメントだと

原材料名の欄にはズラッと成分が並んでることはほぼありません。



もちろんオーガニックなため手間もかかっているので値は張りますが

効果があるかわからない安いサプリメントを買い続ける金額より

安心して飲めて効果が出やすいサプリメントを買った方が

トータル的な金額は変わらないと思います。



大切な身体に取り入れるもの。




値段で決まるわけではありませんが

安いものを取り入れておると

身体も安っぽく、ガタが来やすくなってしまうかもしれませんね。



〜まとめ〜


サプリメントを選ぶのなら


原材料名によく分からない成分が入っていないもの


極力オーガニックなもの


コンビニなどで販売している大量生産型を避ける



これをオススメします!


CMなどのマーケティングに騙されないように

しっかり選んでいきたいものですね。



 

この記事の執筆者


助川友樹

資格:

​・全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー

・BFR認定トレーナー(加圧)

・健康管理士一般指導員

・南カルフォルニア大学 人体解剖修了

経歴:​

2013年3月  新潟県トレーナー系専門学校卒業

2013年4月  某タレント有名パーソナルトレーニングスタジオに就職

2015年10月  副店長に就任。社内研修担当としても活動

2018年3月~ 独立し、grlowパーソナルジムをオープン。 現在6期目

ボディコンテストやトライアスロンにも出場経験有り。

 
 
 

Comentarios


【姿勢改善】根本から身体を変えたいならgrlowパーソナルジム:東京|渋谷の姿勢改善パーソナルトレーニングスタジオ

東京都渋谷区鶯谷町5-6​ 武田ビルB1F

【営業時間】月~金:10:00~22:00 / 土日祝:9:00~21:00

​不定休・年末年始休

©2018 grlowパーソナルジム

bottom of page