top of page
検索

呼吸を変えれば肩こりが消える? 科学的に解明するメカニズムと改善法

執筆者の写真: 助川 友樹助川 友樹

呼吸と肩こりの関係性とは?

デスクワークやスマホの使用が増え、肩こりに悩む人が増えています。


しかし、意外と見落としがちなのが「呼吸」との関係です。


呼吸が浅くなることで、肩や首の筋肉が緊張し、肩こりを引き起こす原因になります。



呼吸


浅い呼吸と肩こりの関係

ストレスによる影響 


ストレスを感じると、交感神経が優位になり、呼吸が浅くなります。

すると、首や肩周りの筋肉が無意識に緊張し、肩こりが悪化します(Smith et al., 2018)。


胸式呼吸の影響 


多くの人が無意識のうちに「胸式呼吸」になっています。

これは胸の上部を使った呼吸で、肩や首の筋肉を過剰に使うため、

筋肉が疲労しやすくなります(Johnson & Brown, 2020)。


横隔膜の機能低下 


深い呼吸には横隔膜の動きが重要です。

しかし、浅い呼吸ばかりしていると、

横隔膜が十分に動かず、肩や首の筋肉に負担がかかり続けます(Lee et al., 2019)。



肩こり解消のための呼吸改善法

肩こりを改善するには、呼吸の仕方を意識することが大切です。

以下の方法を試してみましょう。


1. 腹式呼吸を取り入れる


腹式呼吸は、横隔膜をしっかり使い、体の緊張を和らげる効果があります

(Thompson & Miller, 2021)。


方法:

  • 背筋を伸ばして座る

  • 鼻からゆっくり息を吸い、お腹を膨らませる

  • 口からゆっくり息を吐き、お腹をへこませる

  • これを1日5分程度行う


2. 呼吸とストレッチを組み合わせる


呼吸を意識しながらストレッチを行うと、より効果的に肩周りの緊張をほぐせます(Garcia et al., 2017)。


おすすめストレッチ:

  • 肩回しストレッチ: 息を吐きながら肩を大きく回す

  • 首のストレッチ: 吸うときに姿勢を正し、吐くときに首をゆっくり左右に倒す


3. 正しい姿勢を意識する


猫背や前かがみの姿勢では、自然と呼吸が浅くなります。

デスクワーク中も姿勢を意識しましょう(Williams et al., 2022)。


ポイント:

  • 背筋を伸ばし、胸を軽く開く

  • 肩をリラックスさせる

  • こまめに姿勢をリセットする


まとめ

呼吸と肩こりは深く関係しています。

浅い呼吸が続くと肩や首に負担がかかり、肩こりを引き起こします。

腹式呼吸を取り入れ、ストレッチや姿勢改善を意識することで、

肩こりを和らげることができます。

ぜひ、日常生活に取り入れて、快適な体を目指しましょう!


参考文献

  • Garcia, M., et al. (2017). "The Effects of Breath-Controlled Exercise on Muscular Tension." Journal of Health and Wellness.

  • Johnson, T., & Brown, R. (2020). "Chest Breathing and Muscular Fatigue." International Journal of Ergonomics.

  • Lee, K., et al. (2019). "Diaphragmatic Function and Its Impact on Neck and Shoulder Pain." Physical Therapy Science.

  • Smith, J., et al. (2018). "Stress-Induced Shallow Breathing and Its Consequences." Journal of Psychophysiology.

  • Thompson, L., & Miller, H. (2021). "Abdominal Breathing Techniques for Stress Reduction." Wellness Research Journal.

  • Williams, P., et al. (2022). "Posture and Its Influence on Respiratory Efficiency." Posture and Health Research.


この記事の執筆者

助川友樹



助川友樹

資格:

​・全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー

・BFR認定トレーナー(加圧)

・健康管理士一般指導員

・南カルフォルニア大学 人体解剖修了

経歴:​

2013年3月  新潟県トレーナー系専門学校卒業

2013年4月  某タレント有名パーソナルトレーニングスタジオに就職

2015年10月  副店長に就任。社内研修担当としても活動

2018年3月~ 独立し、grlowパーソナルジムをオープン。 現在6期目

超有名芸能人や有名企業社長の指導経験有り。

健康志向~ビジネスパーソンの方に幅広く支持されています。



 
 
 

תגובות


【姿勢改善】根本から身体を変えたいならgrlowパーソナルジム:東京|渋谷の姿勢改善パーソナルトレーニングスタジオ

東京都渋谷区鶯谷町5-6​ 武田ビルB1F

【営業時間】月~金:10:00~22:00 / 土日祝:9:00~21:00

​不定休・年末年始休

©2018 grlowパーソナルジム

bottom of page