top of page
検索

【ストレス】でトイレが近くなる?


こんにちは!

渋谷鶯谷町で活動をしている

肩こり・腰痛・ぽっこりお腹・脚のむくみなどにお悩みのあなたの味方

姿勢改善専門パーソナルトレーニングジム【grlow(グロウ)パーソナルジム】の助川です!


今回は

「トイレの回数とストレスについて」

お伝えします。


頻尿



あるとき急にトイレに行く回数が速くなっていたり


夜中に何度もトイレに起きてしまったり


持続的ではなくても

このような経験はありませんか?



ただ単純に水分の取りすぎ?


いや、それだけじゃない可能性があります!



不安 心配 ストレス


実は「心臓」が関係してるかもしれません

(p_-)


こんなこと聞いたことありませんか??



「緊張をするとトイレが近くなる。」



そうなんです。


人は緊張や不安なことがあるとトイレが近くなる傾向があります!




なぜ??



緊張や不安なことがあると

心拍数が知らない間に早くなります。


心拍数が増えるということは

心臓から送り出される血液の回数が増えるということ。


ということは

血液の循環が増えるということ。


循環が増えれば体外に排出しなければいけない水分もより多くなってきます。



体外に水分を排出するにはどうするか?


1番排出されるのはおしっこですね!


もし今トイレが近いやたまに近いことがある。という方は


今の自分の環境を一度整えてみるといいかもしれません。


なにかヒントになれば幸いです(^^)



 

この記事の執筆者


助川友樹

資格:

​・全米ストレングス&コンディショニング協会認定パーソナルトレーナー

・BFR認定トレーナー(加圧)

・健康管理士一般指導員

・南カルフォルニア大学 人体解剖修了

経歴:​

2013年3月  新潟県トレーナー系専門学校卒業

2013年4月  某タレント有名パーソナルトレーニングスタジオに就職

2015年10月  副店長に就任。社内研修担当としても活動

2018年3月~ 独立し、grlowパーソナルジムをオープン。 現在6期目

ボディコンテストやトライアスロンにも出場経験有り。

 
 
 

Comentarios


【姿勢改善】根本から身体を変えたいならgrlowパーソナルジム:東京|渋谷の姿勢改善パーソナルトレーニングスタジオ

東京都渋谷区鶯谷町5-6​ 武田ビルB1F

【営業時間】月~金:10:00~22:00 / 土日祝:9:00~21:00

​不定休・年末年始休

©2018 grlowパーソナルジム

bottom of page